2011年1月アーカイブ

薪団地の除雪しました

  新潟県内、連日の雪でお買い上げの方々にご迷惑をお掛け致しました。除雪

しましたので、お早めに運んでいただければ幸いです。

 

CIMG8578

今日の雪の状態です。

 

まだ薪が各種そろっております。 この寒さを薪のストーブで暖かく過ごしましょう>>>

 

今年の雪はすごい

 

夏は猛暑で、冬は大雪。今朝は雪で長靴くぐりました。玄関の戸が開かない雪です。

村上の方は、海岸沿いで雪が降っても屋根の雪は多く降った年で1回位、最近は少な

く 19年に1回下ろしましただけで、年2回はとても雪が多い年です。

 

田んぼで毎年エサを食べている白鳥もエサ足りてるかな?

 

パンのみみ、お茶ガラ、くず米、食べているはずです。

 

野生の動物にとっても食べ物がないでしょう・・・ かわいそうですが>>>

 

CIMG2889

 

雪の中のさざんか

 

庭先のさざんかがすっかり雪の帽子をかぶっています。新潟県は連日雪マークです。

今日も明日も雪、雪、雪で雪だらけです・・・・

 

CIMG2880

 

雪は天然水の貯蔵をしていますが、生活には実際必要ないものです。

趣味でスキーをやる方には絶対必要でしょうが、回りでは税金を使い

一生懸命除雪をやっています。

 

日常生活を正常に送る為、除雪は 欠かせません。毎日朝早く除雪してもらって

会社にやっと出勤出来ます。学校のスクールバスも迎えに来てくれます。

 

屋根の雪

今年1回目の雪おろし終わりました。ひと安心です。後は少々雪が振ってもしばらくは

大丈夫でしょう・・・・・

 

雪おろしは、重労働です。家族総出で雪を屋根からおろし、その雪をかたずけます。

今は、屋根も考えられて、雪おろしをしなくてもいい屋根があります。

 

トタン屋根の雪は、自然に雪がおちることになってますが、雪をかたずけるタイミングが

あります。

CIMG2877

   こんな状態は下にいたら危険です。雪のかたずけは、全部落ちてから

行ないましょう。この雪重くて、すごいスピードで落ちてきます。

杉わっぱ

わっぱや桶の材料は、一般には杉です。昔といってもそんなに遠くない昔、弁当箱は

わっぱであり、漬物桶や風呂桶など、日常の生活に無くてはならない杉でした。

この杉今では、プラスチックに代わり杉である事が珍しくなりました。

 

杉のわっぱやお弁当箱は高級品となりましたが、今でも職人さんがいます。

でもなかなか手に入りません。

桶屋さんも無くなって、桶の修理も職人を探すのが大変です。

古き良きもの、今ではなつかしく感じます。

 

CIMG8385

        わつぱ職人さんの作品です

 

自然の手触りいいですね>>>> お弁当箱ほしいですが・・・・

 

山仕事に出発します

今日も新潟県は雪空です。降雪量も例年より多く山に入る前は、御覧の通りカンジキ

をしっかり着用し、出発します。

  CIMG8397

    カンジキなしでは、山に入れなくなりました。

明日は休みなので、山にある重機を下げます。

 

カンジキを知ってますか?今はスノーシューが一般的かな・・・・

お茶用のスリコギ

先日深むし茶のテレビを見て、さっそくためしています。小さいスリバチはあったの

ですが、小さなスリコギが探してもみつかりません。そこでさっそく自家製スリコキ

を作ってみました。雪の中を歩きタラの木を切ってきましたが、小さな枝で冬のタラ

の木はスリコギをつくっても使用でませんでした。中がやわらかくスリコギにむいて

ないのです。

 

CIMG2874

         雪の付いたタラの木です。

タラの木は、春タラの芽を採るご存知タラの木です。山には沢山あります。

成長が早くすぐ伸びて背が届かなくなり、しまいにバッサリ切られてしまいます。

雪です

新潟県も本格的に雪がふりました。20cm~30cmは積もっています。

10㎝の違いは場所により降る量が違う為です。会社は国道脇で20cm位、

それより山沿いは、30cmはあります。車を車庫に入れるため、各家庭では

除雪しています。除雪に使うものを、この辺はスノーダンプと言ってますが、

地方により形も違うようです。

   CIMG2868

  アルミ製です。雪が重いので家庭で除雪する時に使用します。プラスチック製も

ありますが、会社で使用するのは写真のものです。

 

これで毎朝除雪して、出勤です。沢山降った日は、会社に着いてから除雪する時も

あります。これが毎日続くと大変です。車には、角スコップと雪はらいブラシが常備され

ています。タイヤがスリップした時に雪を掘って脱出する為、スコップはかかせまん。

 

雪国の新潟県村上地方は、それでもまだ雪が少ないほうです。これから雪との付き

合いが春まで続きます。大変ですが、これが当り前の冬です。

 

薪の通信販売。薪ストーブ用 暖炉用にナラ薪を通販 | 薪の丸実

雪の中の杉林

山には雪が沢山ある。と思いがちですが、実際標高が高い山は別ですが、杉林は

それほど高い山でない為、道路にある雪の量と比べると少ないです。

CIMG2861

            今日の杉林の様子です。間伐がされてなく

雪も地面まで届かないようです。 今は草も枯れてしまい、山は見通しがきき、

境の杭探しなどには能率が良いはず。これ以上の雪が降ればまったく杭が見

つかりません。

 

道路は雪で真っ白です。

CIMG2862

  今日の道路は真っ白で除雪されていません。

これくらいの雪であれば普通に通行できます。時速50キロくらいかな?

カーブは40キロまで落としますが、雪道運転される方、どれくらいのスピード

出ますか? ブレーキかけたら車が回転しますからご注意くださいね。

今日の雪

雨が降ったり、雪が降ったりの空でどんよりした、新潟の空です。

活躍するべき除雪車も御覧の通り、雪が上にのっています。

  CIMG2858

いざ雪が降った時は、真夜中から稼動し、通勤の自動車や歩行者の為

大活躍をするのですが、今年はまだ数回しか稼動なし。

 

新年おめでとうございます。

昨年は、沢山のご来店、ご注文、誠に有難うございました。

本年もナラの薪にこだわり、里山の手入を行い、家計にやさしい薪を全国に発送

致します。

又、商品の種類を増やし、皆様方のニーズにお応えできる薪を準備いたしますので

よろしくお願い申し上げます。

平成23年 元旦

 

 

薪の通信販売。薪ストーブ用 暖炉用にナラ薪を通販 | 薪の丸実

このアーカイブについて

このページには、2011年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年12月です。

次のアーカイブは2011年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。